FXスクールで学ぶ会員様が勝てるようになるポイント
皆さまこんばんは。FXスクールFTAサポートのいっしーです。
先週の8/5は、FXスクールFTAの会員様向け勉強会えおトレードサロンで実施しました。
今回のFX勉強会に参加頂いた主なメンバーは、ここ1か月ぐらいでマスターコースに入られた方々です。
それに加え、いつも通りFXスクールの会員様第1号の「大将」も毎度のごとく参加してますが(笑)。
今回の勉強会のポイントは、FXスクールFTAに参加して、勝てるようになっていく人のターニングポイントです。
FTAの会員様の中で、比較的結果がすぐに出てくる人の特徴は、
「今まで自分で取り組んできたトレードの概念をきっぱり捨てれる人」
「今までのトレード経験がなく、言われてことだけを素直にできる人」
です。
FTAの会員さまの多くは、トレードの経験が豊富の方が多いです。
しかし、逆にそれがトレードの妨げになることがあります。
トレードで勝つために必要な「高いところで売り、安いところで買う感覚」
会員様の中でトレードで勝てるようになってきている人は、トレードの本質である「高いとこで売り、安いとこで買う感覚」が身に付いてきた人です。
この言葉は多くのFXをやるトレーダーは聞いたことがあると思います。
ですが、実際に日々動く相場の中でこの
「高いところで売って、安いところで買う」ことができる人は、実際少ないのではないでしょうか?
多くのトレーダは、
「高い所で買って、安いところで売る」だから「負ける」という構図になっていると思います。
負けてしまうトレーダーの「高いところで買う」ポイントは、
勝っているトレーダーの利確するポイントです。
負けてしまうトレーダーの「安いところところで売る」ポイントは、
勝っているトレーダーの利確するポイントです。
この感覚が身に付くには、今までトレードの経験がある人ほど実は苦労します。
その今までのトレードの概念は一旦は忘れてしまった方が上手くいくことが多くあります。
私、いっしーもこれに気づくまでは全くヤスさんと逆のことをしていました。
いっしーが買うところで、やすさんはすでに利確を終えて、今度は売るタイミングを図っている・・・・・
だから、この感覚を身に付ける苦労も知っているつもりです。
何故エントリー後に逆行していくかのヒントがここにあります(^^)/
次回は、FTAの無料セミナーを東京と大阪で開催します。
トレードをする上で、他のトレーダーがどんな感じでトレードをしているのか、
実際にお話しすることによって気づくことも多いですよ!!
それでは、8月のFXスクール FTAの無料セミナーの日程です。
大阪・東京でのFX無料セミナーです。
8/20(土) 15:00~17:00 サロン無料セミナー
8/26(金) 15:30~19:00(1日目) 東京FX座談会
8/27(土) 13:00~15:00(2日目) 東京FX座談会
FTA FX無料セミナーのお申込みはこちらです
「FXスクールFTA無料セミナーのご案内」
本日も数名の方に参加のお申込みを頂きました。ありがとうございます。
参加をご希望の方はお早目にお申込みお願いします。
決断して行動できる人がトレードでもどんどん上達していってます(^^)/