皆さま、こんにちは。FXスクールFTAサポートのいっしーです。
先日の10/7(金)、10/8(土)はFTAの東京勉強会とFX東京無料セミナーを実施していました。
その間に、FTA会員様の個人レッスンをいつものカフェで対応させて頂きました。
トレードの上達にはトレード履歴のチェックが不可欠
FTAの対面でのトレード個人レッスンは、
大阪ではトレードサロン、
東京では、会議室やカフェで対応させて頂いてます。
「ノートPCとトレード履歴」さえあれば、「どこでも」とても有意義なレッスンが受けることができると思います。
トレードが上達していく過程において、勿論、成績を見ることも大切なのですが、
「エントリーした場所」
「ロスカットした場所」
をしっかり、トレード履歴として残して、確認していくことが大事です。
特にロスカットの位置を少し変えるだけでトレードの結果が大きく改善することがあります。
一般的によく言われている、「損小利大」のトレード!!確かに、この考え自体は間違っていないと思います。
ですが、相場には「ノイズ」があります。
結局エントリーの方向は合っているのにこの「ノイズ」でロスカット・・・・
ということが良くあります。
今回の会員さまのトレードチェックでも、
「エントリーのシナリオは問題ないけれれども、ロスカットをタイトにしてしまた為に損切り。
でも、その後結局は当初のエントリー方向に相場が進んでいく・・・・」
というトレードが数か所見受けられました。
その為、損切りの位置をどこに決めるかをレクチャーさせて頂きました。
単純に広くすれば良いってもんでもありませんよ(^^♪。
FTAで一人一人に合わせたコンサルをしていると、熱心に個人レッスンを受けられる
会員さまとはご一緒に過ごす時間も増えてきます。
そして、その方の「苦労」もすごくわかります。
だからこそ、私たちも熱の入ったレッスンになります。
FXスクールFTAのレッスンとして、
◆コースのカリキュラム内容がこう決まっている とか、
◆あなたはこっちのコースだから・・・ とか
◆回数や時間がこう決まっているから とか
あまり気にして個人レッスンしていません。
(もちろん限度はありますが(笑))
その方の「努力」や「苦労」が伝わってくる方には、どんどんコースの枠を超えて
個人レッスンやサポートさせて頂いています(^^)/
さて、一般参加向けの
大阪でのFX無料セミナーです。
10/22(土) 15:000~17:00 大阪サロンFX座談会
FTA FX無料セミナーのお申込みはこちらです
「FXスクールFTA無料セミナーのご案内」
参加をご希望の方はお早目にお申込みお願いします。
決断して行動できる人がトレードでもどんどん上達していってます(^^)/
FXスクールFTAの会員さまの素晴らしいトレード結果なども参考にして下さいね。